天照大神社(てんしょうだいじんじゃ)
今から600年以上前の室町時代からすでに神領を有していたという天照大神社。
175段の急な石段を上がると拝殿が現れます。
御社は伊勢の皇大神宮をまねた神殿造り。
前の記事
次の記事
2023.06.2
明月院、本堂の右側にある「悟りの窓」この奥にある丸窓は禅の悟りを意味する円からきてい…
2020.12.21
逗子市の災害対策用指定井戸災害に備えて井戸が使えるようにしてある。飲…
2014.04.23
南町テラス、おすすめカフェのご紹介はっきり言いますが『美味しいです!』自家製酵母パン…
2022.06.23
小坪周辺を歩いていても絶対気付かないであろう小坪寺。「小坪寺」読み方は、"こつぼでら"と読む…
2023.08.4
江ノ島の一番奥にある駐車場の先には秘境が。表磯は駐車場に隣接する釣り場。アク…
2014.03.26
…
2022.03.18
2022.12.31
令和4年最後のサンセット。2022年12月31日日没 16:40…
2022.07.16
飛行機の外を覗いたら、偶然にも鎌倉が。逗子マリーナと江の島が綺麗に見えます。…