明月院、本堂の右側にある「悟りの窓」

明月院の見どころ

この奥にある丸窓は禅の悟りを意味する円からきていて、禅の心が込められ宇宙をあらわしている。

つまり我々には禅を組んで高度な瞑想をしないと到達できない境地。

 

北鎌倉悟りの窓

まるで絵画のような美しさ。

明月院本堂の後ろにある庭園を借景とした悟りの窓。

紅葉の時期は撮影するためにかなり並びます。

 

明月院枯山水

本堂の前にあ石と砂で山水の地形を表現した枯山水。

 

枯山水庭園

世界の中心にそびえるという高山、須弥山がテーマ。

 

明月院の井戸

瓶ノ井(つるべのい)と言われる井戸が明月院に。

 

北条時頼の墓所と廟所

院内にある五代鎌倉幕府執権、北条時頼の墓。

三浦泰村一族を滅ぼした北条時頼は37歳の若さで亡くなった。

 

明月院は平治の乱で亡くなった武将、山内首藤俊通の供養として建てられたのが始まり。

北鎌倉駅から徒歩約8分。

明月院(あじさい寺)

関連記事

  1. 空から見た逗子マリーナ

    2022.07.16

    空から見た逗子マリーナ

    飛行機の外を覗いたら、偶然にも鎌倉が。逗子マリーナと江の島が綺麗に見えます。…

    空から見た逗子マリーナ
  2. 材木座大潮

    2022.11.1

    材木座大潮

    満月の日には出産が増える赤道に近い国=月に近い国ほど出産増加率は10%アップ。妊婦さんの…

    材木座大潮
  3. 江ノ島の一級磯「表磯」

    2023.08.4

    江ノ島の一級磯「表磯」

    江ノ島の一番奥にある駐車場の先には秘境が。表磯は駐車場に隣接する釣り場。アク…

    江ノ島の一級磯「表磯」
  4. お盆休みを直撃した台風10号

    2019.08.16

    お盆休みを直撃した台風10号

    各地で被害をもたらした2019年の台風10号。西日本各地で倒木や建物が損壊するという被害が多…

    お盆休みを直撃した台風10号
  5. 鎌倉二の鳥居狛犬

    2023.04.6

    鎌倉二の鳥居狛犬

    鶴岡八幡宮の神域を守る狛犬。若宮大路二の鳥居の狛犬は神奈川県で一番大きい。鎌倉駅を出…

    鎌倉二の鳥居狛犬
  6. 銭洗弁財天宇賀福神社

    2022.01.20

    銭洗弁財天宇賀福神社

    鎌倉のパワースポットとして大人気な銭洗弁財天宇賀福神社。住所:神奈川県鎌倉市佐助2丁目25-…

    銭洗弁財天宇賀福神社
  7. 津波が到達されたと言われる鎌倉の大仏

    2020.01.18

    津波が到達されたと言われる鎌倉の大仏

    鎌倉大日記に書かれていた鎌倉大仏1498年8月に発生した南海トラフ大地震で発生した大津波で流され…

    津波が到達されたと言われる鎌倉の大仏
  8. パタゴニア鎌倉

    2021.12.16

    パタゴニア鎌倉

    パタゴニア鎌倉店の駐車場は隣の東急駐車場がベスト。鎌倉駅近くの東急ストア鎌倉店で1,000円…

    パタゴニア鎌倉
  9. 佐助稲荷神社

    2022.02.23

    佐助稲荷神社

    佐助稲荷神社




PAGE TOP