中世鎌倉時代に政治の中心地として栄えた町、鎌倉。

昔の人も見ていたであろう絶景サンセット。

鎌倉のオレンジサンセット

水平線ってどこまで見えるのだろう。

地球は球体なので私たちが見る事のできる距離は約5kmくらいらしい。

海沿いの高層ホテルからは水平線までの距離は16km位見える。

自分の立っている場所から水平線までの距離をx、自分の海面からの目の高さをh、地球の半径をRとすると、x=√(2R+h)hで計算できる。

関連記事

  1. 和賀江島

    2022.05.30

    和賀江島

    材木座の東側に位置する和賀江島。鎌倉時代に貿易が盛んだったこの和賀江島は日本最古の築港遺跡で…

    和賀江島
  2. 津波が到達されたと言われる鎌倉の大仏

    2020.01.18

    津波が到達されたと言われる鎌倉の大仏

    鎌倉大日記に書かれていた鎌倉大仏1498年8月に発生した南海トラフ大地震で発生した大津波で流され…

    津波が到達されたと言われる鎌倉の大仏
  3. THE HARBOR TERRACEでランチ

    2023.01.9

    THE HARBOR TERRACEでランチ

    材木座ビーチに隣接するハーバーテラス。店内に初潜入。ハーバーテラスの駐車場から望む相…

    THE HARBOR TERRACEでランチ
  4. 城ヶ島

    2022.10.4

    城ヶ島

    三浦半島の先端、城ケ島。城ケ島大橋を渡ってすぐ城ケ島公園があります。凄い形の地層か何…

    城ヶ島
  5. 逗子にある天照大神社からの絶景

    2019.01.4

    逗子にある天照大神社からの絶景

    小坪にある天照大神社。急な階段を登って見る小坪の絶景。ゼーゼー言いながら登る…

    逗子にある天照大神社からの絶景
  6. 2022年最後のサンセット

    2022.12.31

    2022年最後のサンセット

    令和4年最後のサンセット。2022年12月31日日没 16:40…

    2022年最後のサンセット
  7. 湘南の生しらす

    2020.07.15

    湘南の生しらす

    鮮度が落ちやすい生しらす。その日の朝に採れた生しらすを当日食べる。時間の経過と共にど…

    湘南の生しらす
  8. 逗子マリーナからの美しすぎるサンセット

    2020.03.10

    逗子マリーナからの美しすぎるサンセット

    逗子マリーナのハーバー越しから見るサンセット日々の疲れも吹っ飛びます。…

    逗子マリーナからの美しすぎるサンセット
  9. レインボーサンセット

    2014.03.27

    レインボーサンセット

    レインボーサンセット




PAGE TOP