小坪にある天照大神社。
急な階段を登って見る小坪の絶景。
ゼーゼー言いながら登る価値はあります。
1923年の関東大震災で社殿が倒壊。
1936に今の社殿に建て替えられたものです。
富士山、江ノ島、相模湾、逗子マリーナの絶景。
天照大神社は何故、こんな高い位置にあるのだろう。
わざわざ高台に鎮座させなくてもいいのに。
この疑問が3.11で分かりました。
先人たちが経験した、過去の大津波が来ない位置に神社を建てた。
事実3.11では津波到達ラインに沿って残った神社仏閣が多く存在する。
津波は神社の前で止まっていたみたい。