小坪の神社、天照大神社に行く途中で見つけた風致保安林
神社につながる長い階段の脇道でふと目に入った風致保安林。
この風致林、社寺などの風致(都市において水や緑などの自然的な要素に富んだ土地における良好な自然的景観)を保持するために維持している森林。
根っこが凄い。
神奈川県には他にも川崎市中原区の春日神社や横浜市金沢区北朝比奈の市民の森に風致保安林が指定されている。
前の記事
次の記事
2020.12.4
味がある逗子市の街路灯。逗子市が設置し、管理している街路灯には緑色の管理プレート。…
2020.01.6
逗子マリーナマリブホテルのキャッチコピー目の前に広がるのはさえぎるものが何もない澄み渡っ…
2024.06.24
Pacific DRIVE-INがゴルフ場をプロデュースしたら?と始まったゴルフ練習場、パシフィック…
2020.12.21
逗子市の災害対策用指定井戸災害に備えて井戸が使えるようにしてある。飲…
2023.02.1
今から650年位前に建てられたと言われる海前寺。令和ではなく、5年しか続かなかった元号、永和…
2019.12.21
小坪からアクセスしてパノラマ台からの絶景までハイキング。期間限定で公開されている、まんだら堂…
2024.04.23
閉店していた小坪のピッコロヴァーゾ。長めの休業期間を終え、新しいオーナーで復活した新生ピッコ…
2022.05.30
材木座の東側に位置する和賀江島。鎌倉時代に貿易が盛んだったこの和賀江島は日本最古の築港遺跡で…
2022.12.31
令和4年最後のサンセット。2022年12月31日日没 16:40…