材木座の海岸を歩くと小さなプラスチックごみがたくさん。

注意深くみるとカラフルなプラスチック。

材木座プラスチックごみ

毎年800万トン以上のプラスチック川から海に流れ込んでくる。

川に投げこまれたペットボトル、風で飛ばされた洗濯バサミ、人工芝、これらが海に流れ着いて紫外線で劣化しマイクロプラスチックと呼ばれる細かい破片となり海辺に漂着する。

魚や鳥が餌と間違えて食べる。その魚や鳥を私たち人間が食べる。

あと危険なのが針のついた注射器。

海に流れ着く注射器

大半は糖尿病患者のインスリン投与に使った注射器のようだけど、違う目的に使われた注射器だったらと思うと恐ろしい。

中身あり、針付きの注射器がビーチに落ちているなんて考えると裸足では歩けない。

なかには覚○剤用の注射器が不法投棄されている可能性もある。

江ノ島周辺に流れ着く注射器

日本海側の海岸には外国語表記の医療廃棄物、点滴びんや針付き注射器がとんでもなく多いらしい。

こんな海辺に落ちている注射器も海に漂って波の衝撃や太陽の光、紫外線で時間をかけて細かく分解されれる。

由比ガ浜のマイクロプラスチック

 

SDG’s 目標14のポイント

・持続可能な社会のために、海と海の資源を守る。

・海と海の資源を持続可能な方法で利用する。

sdgs14

https://sdgs.edutown.jp/info/goals/goals-14.html

関連記事

  1. キャバントゥモローランド葉山

    2014.08.30

    キャバントゥモローランド葉山

    CABaN(キャバン)トゥモローランド 葉山TOMORROWLANDがプロデュースした絶景のビー…

    キャバントゥモローランド葉山
  2. お盆休みを直撃した台風10号

    2019.08.16

    お盆休みを直撃した台風10号

    各地で被害をもたらした2019年の台風10号。西日本各地で倒木や建物が損壊するという被害が多…

    お盆休みを直撃した台風10号
  3. 江ノ島の一級磯「表磯」

    2023.08.4

    江ノ島の一級磯「表磯」

    江ノ島の一番奥にある駐車場の先には秘境が。表磯は駐車場に隣接する釣り場。アク…

    江ノ島の一級磯「表磯」
  4. 城ヶ島

    2022.10.4

    城ヶ島

    三浦半島の先端、城ケ島。城ケ島大橋を渡ってすぐ城ケ島公園があります。凄い形の地層か何…

    城ヶ島
  5. 鎌倉十王岩から相模湾を望む

    2023.07.6

    鎌倉十王岩から相模湾を望む

    鎌倉十王岩からの展望パワースポットと言われる鎌倉十王岩は別名「喚き十王」とも呼ばれて…

    鎌倉十王岩から相模湾を望む
  6. 相模湾でウェイクボード

    2014.07.5

    相模湾でウェイクボード

    ウェイクボード&nb…

    相模湾でウェイクボード
  7. 元は海の前にあった海前寺

    2023.02.1

    元は海の前にあった海前寺

    今から650年位前に建てられたと言われる海前寺。令和ではなく、5年しか続かなかった元号、永和…

    元は海の前にあった海前寺
  8. THE HARBOR TERRACEでランチ

    2023.01.9

    THE HARBOR TERRACEでランチ

    材木座ビーチに隣接するハーバーテラス。店内に初潜入。ハーバーテラスの駐車場から望む相…

    THE HARBOR TERRACEでランチ
  9. 逗子マリーナからの美しすぎるサンセット

    2020.03.10

    逗子マリーナからの美しすぎるサンセット

    逗子マリーナのハーバー越しから見るサンセット日々の疲れも吹っ飛びます。…

    逗子マリーナからの美しすぎるサンセット




PAGE TOP