腰越から鎌倉高校前付近の道路が良くなってきている。

2009年の台風18号で擁壁が崩れ、道路が陥没。

台風でたびたび崩落する擁壁の改修工事も佳境を迎えている。

砂浜から下に10メートル鋼管杭を打ち込んでいるから崩落しないらしい。

鎌高前駅の歩道も整備されて広くなって右折車線も出来ていた。

昔はこの国道134号線(湘南道路)が有料だったらしい。

通行料は50円で料金所はダブルドアーズ七里ガ浜の前。

ダブルドアーズの前に不自然な道があるのは料金所の跡地だったからだ。

みんなが停めている現在の七里ガ浜海岸駐車場はこの料金所のパーキングを駐車場に転用したもの。

砂浜が減ったなー。

この近辺の海岸は全体的に侵食が進んで砂浜が無くなりそう。

渋滞解消、砂浜減少。

腰越からの景色

江ノ電とサンセットをきれいに眺めるなら鎌倉高校前。

サンセットが一番きれいに見えるのが日没後30分間と言われています。

撮影用語でいうマジックアワー、日没後から30分位体験できる色が暖かく金色に輝いてみえる状態。

日没後の光源がない薄明かりの時間帯はまさにゴールデンアワーです。

関連記事

  1. レインボーサンセット

    2014.03.27

    レインボーサンセット

    レインボーサンセット
  2. 城ヶ島

    2022.10.4

    城ヶ島

    三浦半島の先端、城ケ島。城ケ島大橋を渡ってすぐ城ケ島公園があります。凄い形の地層か何…

    城ヶ島
  3. 逗子マリーナからの美しすぎるサンセット

    2020.03.10

    逗子マリーナからの美しすぎるサンセット

    逗子マリーナのハーバー越しから見るサンセット日々の疲れも吹っ飛びます。…

    逗子マリーナからの美しすぎるサンセット
  4. 空から見た逗子マリーナ

    2022.07.16

    空から見た逗子マリーナ

    飛行機の外を覗いたら、偶然にも鎌倉が。逗子マリーナと江の島が綺麗に見えます。…

    空から見た逗子マリーナ
  5. THE HARBOR TERRACEでランチ

    2023.01.9

    THE HARBOR TERRACEでランチ

    材木座ビーチに隣接するハーバーテラス。店内に初潜入。ハーバーテラスの駐車場から望む相…

    THE HARBOR TERRACEでランチ
  6. 和賀江島

    2022.05.30

    和賀江島

    材木座の東側に位置する和賀江島。鎌倉時代に貿易が盛んだったこの和賀江島は日本最古の築港遺跡で…

    和賀江島
  7. 富士山

    2014.03.27

    富士山

    富士山
  8. 冬の江ノ島と津波避難タワーステージからの眺め

    2020.01.12

    冬の江ノ島と津波避難タワーステージからの眺め

    江ノ島に津波がきたらどこへ逃げる湘南は江戸時代の文人が作った架空の地名でたびたび大地震、大津波に…

    冬の江ノ島と津波避難タワーステージからの眺め
  9. 湘南の生しらす

    2020.07.15

    湘南の生しらす

    鮮度が落ちやすい生しらす。その日の朝に採れた生しらすを当日食べる。時間の経過と共にど…

    湘南の生しらす




PAGE TOP