相模湾逗子沖で釣り。
水深は20m~40mを探る。
釣って楽しい、食べておいしい高級魚、ホウボウ。
竿を出すとすぐに当たりが。
まあまあ引きが強い。
小さいホウボウだった。
ホウボウはほんと特徴的、頭は固い骨で覆われ胸鰭は青緑色で斑点がある。
釣り上げるとグーグー鳴くときもある。
ぬめりもあるし最初は気持ち悪かったホウボウだが味は抜群だ。
白身は薄いピンク色で甘味と歯ごたえがあってとても美味しい。
刺身、ムニエル、煮付け、から揚げ、塩焼、なんでもいける。
ヒレが青緑でかなり変わった外見だけど、かなり美味
カワハギと同じで腕の差がでるホウボウ釣り。
でもホウボウはアマダイ釣りの時の外道として捨てられる事も・・・
ホウボウ釣りの外道で口の下にひげがある通称おじさんが釣れたけど逃がした。
水温が下がる年明けに大きいホウボウ期待。
めざせ40cmのホウボウ!