小坪の神社、天照大神社に行く途中で見つけた風致保安林
神社につながる長い階段の脇道でふと目に入った風致保安林。
この風致林、社寺などの風致(都市において水や緑などの自然的な要素に富んだ土地における良好な自然的景観)を保持するために維持している森林。
根っこが凄い。
神奈川県には他にも川崎市中原区の春日神社や横浜市金沢区北朝比奈の市民の森に風致保安林が指定されている。
前の記事
次の記事
2020.12.21
逗子市の災害対策用指定井戸災害に備えて井戸が使えるようにしてある。飲…
2022.06.23
小坪周辺を歩いていても絶対気付かないであろう小坪寺。「小坪寺」読み方は、"こつぼでら"と読む…
2019.11.22
相模湾逗子沖で釣り。水深は20m~40mを探る。釣って楽しい、食べておいしい高級魚、…
2014.03.27
…
2021.02.5
漁港を探索してふと下を見たらサザエの貝殻だらけ。サザエは学名で「Turbo saza…
2014.04.23
南町テラス、おすすめカフェのご紹介はっきり言いますが『美味しいです!』自家製酵母パン…
2020.05.24
逗子マリーナに隣接する小坪飯島公園。飯島公園には広場、複合遊具、屋外プールなどがあります。…
2019.05.5
2019年5月5日の今日、小坪でハロと呼ばれる大気光学現象が発生。太陽の回りにリングができ暈…
2024.06.24
Pacific DRIVE-INがゴルフ場をプロデュースしたら?と始まったゴルフ練習場、パシフィック…